新着記事

藤井風 MVで号泣!?のワケ…

7月11日放送『関ジャム完全燃SHOW』が行ったのは、大人気アーティストの映像の裏側に迫る“ミュージックビデオ特集”だ。
以前までは「ビデオクリップ」「PV」という呼び方が一般的だったが、今では「MV」が主流らしい。
映像によって曲のイメージが固定化してしまうきらいがあるため、かつては“MV不要論”を説く向きもあった。
しかし、近年はスマホで見るなど視聴環境の変化によって再生数も飛躍的にアップ。
今やもう、無視できない表現方法になっている。
その上、ゲストのファーストサマーウイカ曰く、最近の若年層は音楽を全てYouTubeで聴くらしい。
つまり、映像ありきが当たり前。
今回のアーティストゲストは、米津玄師「Lemon」MVを手掛けた映像作家・山田智和と、YOASOBI「夜に駆ける」MVを手掛けたアニメーション作家・藍にいなの2人である。
「Lemon」の再生回数は、なんと国内MVの歴代1位となる約6億8千万回に達したらしい。
実は、このMVには秘密があるという。
「未来永劫、どんなデバイスにも左右されたくない」と考えてのアスペクト比だったのだ。
一部では「遺影のサイズを模したのでは?」という説も囁かれたが、山田監督の説明ではどうやらそういうことのよう。
ただ、米津は初期曲のMVを自分で手掛けたほどのアーティストである。
映像作家としては、プレッシャーとやりがいのあるミュージシャンのはず。
だから、遺影説はそれはそれで捨てがたい。
あと、やはりこの曲はドラマ『アンナチュラル』そのものが最高のMVだった気がする。
そして、言ってしまうとイラストがチープだ。
実は、「夜に駆ける」は自殺願望を持つ女性と彼女に惹かれる男性を描いたウェブ小説『タナトスの誘惑』を題材にした曲である。
“プロも唸る世界のミュージックビデオ”と題し、近年の秀作MVの数々も紹介された。
あと重盛がこのMVでいつも以上に可愛らしく見えるのは、インフルエンサーお得意の補正アプリを使っているからという気もする。
あと、MaisonbookgirlのMV解説を聞くウイカが心底笑顔になっているのが刺さった。
MVだけでなく人間模様もエモい。
この番組はいつも藤井風を推すが、今回も彼は取り上げられた。
山田が監督を務めた藤井風『青春病』のMVは名作である。
注目は、自然な青春感を出すための仕掛けだ。
それは、全員がカメラに向かってふざけながら踊るシーン。
可愛いし、切ないし、その場のノリで遊ぶテンションは青春そのものだ。
藤井が山田に伝えた願いは叶ったはずだ。
藤井の公式無料アプリ内に“青春病”BehindTheScenesが公開されており、それを見るとクランクアップ時に藤井は泣いているのだ。
彼はきっと、こんな青春も体験したかったのだろう。
感極まったのは藤井だけじゃない。
山田も「この撮影は楽しすぎた」と告白する。
つまり、監督の山田も青春していたということ。
演者、監督、スタッフの気持ちはMVからしっかり溢れ出ている。
見どころの多いMVの数々だった今回の特集。
再生数が伸びるのも道理だと思った。
ただ1つだけ気になったのは、世界とのギャップだ。
海外のMVと比較すると日本のMVの予算のなさがどうしても気になってしまった。
安価でもそれなりに作れてしまう時代だが、予算が潤沢だからこそ凝ったMVを制作できるという事実もある。
難儀な課題だが、日本が世界から遅れを取らないためには目を背けることができない。

藤井風 – Wikipedia

こちらもチェック!
福山雅治 「大っ嫌い」共演NG?の芸人 | キニナルONLINE

ソース:日刊サイゾー

最新記事

必見!